トップへ

FAQ

インデックス

  • 求人全般に関してのFAQ
  • デザイナーに関してのFAQ
  • プログラマーに関してのFAQ

求人全般に関してのFAQ

私は遠方に住んでいて通勤できる距離ではありません。寮等はありますか?

弊社では、寮等の施設や制度は設けておりません。

入社に際しては、会社近辺への引越し等をご考慮の上ご応募ください。

また、引越しにかかわるご相談には応じておりますのでお尋ねください。

不採用になった場合、後日再度応募することは可能ですか?

再応募については特に制限を設けておりません。

ただし、前回応募時より「成長した根拠」をご提示ください。

※弊社都合により、応募自体ご遠慮頂く場合もございます。

作品を直接会社に持ち込みたいのですが?

申し訳ございませんが、持ち込みはご遠慮いただいております。

募集職種はこちらのページに掲載しておりますので、募集要項をよくご確認の上、作品を弊社までご郵送下さい。

募集要項の対象年齢外なのですが、応募可能でしょうか?

応募可能です。

年齢につきましては、あくまで目安としてお考えください。

デザイナーに関してのFAQ

デザイナーに何を求めますか?

デッサン力、観察力、表現力、色彩感覚センス、オリジナリティーといった部分を重視します。

グラフィックのツールは何を使用していますか?

一般的な2DCGツールはPhotoshop、3DCGツールはMayaになります。

プロジェクトの進行に応じて、必要なとき必要なツールを習得していきます。

また、現在ではWindowsベースで制作をしております。

デザイナーを希望していますが、パソコンで2DCG・3DCGを作成した事がありません。

基本的には問題ありませんが、通常に比べ、幾分か判断が厳しくならざるを得ないことにご留意ください。2DCG・3DCG経験のない方には、それをカバーするだけの手描き能力が求められることになります。

また、デザイナーの業務上、入社後は必要に応じてCG技術を習得していただく事になります。

入社後数ヶ月は研修期間となっておりますので、その時に頑張ってCG制作について習得してください。

Maya以外の3DCGツールを使用していますが、応募は可能でしょうか?

可能です。

他ソフトでの3DCG制作経験や、3DCGに関しての汎用知識が高ければ、Mayaに関しての操作は研修期間などで慣れていただくことも可能です。

Mayaの操作に慣れている方であればより望ましいですが、他のツールを使用した作品であっても、作品の内容に関して評価が変わることはありません。

プログラマーに関してのFAQ

プログラマーに何を求めますか?

数学の知識、物理の知識、その他CもしくはC++での実務経験を求めます。

Townfactoryロゴ